皆様、こんにちは!
管理人の三木です。
土曜日からついにヨコハマ恐竜展が始まりましたね。
私もいつ行こうかと悩んでいるんですけど、始まったばかりで混雑も激しいでしょうし、子供がビビッてしまいそうで躊躇しています(;’∀’)
そして、ヨコハマ恐竜展の当日チケットって地味に高いんですよね。
当日券を安くする方法はないのか?と調べてみました。
格安チケットはないの?
前売り券であれば、当日券より400円も安く購入できたのですが、迷いに迷った挙句買わなかったり、買い損ねたりして買わなかったって人も絶対居るはずです。
当日券をなんとか安くゲットできないものかと。
なんと・・・
ありませんでした( ̄▽ ̄;)
当たり前っちゃ当たり前なんですけどね。
唯一、少しお得になるのが、ぶらりチケットと恐竜展の同時購入です。
ぶらりチケットって横浜ベイエリアの地下鉄とバスの一日乗車券でみなとみらいを観光する人にとってはめちゃくちゃ便利なチケットです。さらに、90以上の店舗で受けられるサービスもあります。
これに恐竜展のチケットがセットになって2100円です。
別個に買うと、恐竜展チケットが1800円、ぶらりチケットが500円ですので、2300円です。なので、セットだと200円お得になるってことです。
微妙っちゃ微妙ですが、恐竜展以外にも観光もかねてるのであればお得です。
もう一つ、割引ではないんですが、混雑する恐竜展を少しでもスムーズに行動できるように、公式HPでチケットを購入するとスマホを使ったチケットサービスがおすすめです。
ネットで購入したものは通常引き換えが必要で、すぐに入れず並ぶ羽目になるのですが、公式HPだと引き換えが不要になるのでチケットの列に並ばずに済みます。
どうしても割引で入りたい!節約したい!
やっぱり少しでもお金を浮かせたい!って人は金券ショップを当たってみると良いですよ。行く予定だった人が行かれなくて売りに出したり、余ってしまって売りに出したりということがあるので、大幅に安くなる訳ではありませんが、気持ち安く手に入れることができます。
また、ヤフオクやメルカリといったオークションやフリマなどでも安く売られているのでチェックしてみて下さい。
あとは楽天でのチケット購入です。
楽天からですとポイントをためることができます。
クーポンもないようなので、今のところ安くできる手段はこの二つでしょう。
まとめ
恐竜展は非常に人気があって大勢の人が足を運んでいます。みなとみらいには恐竜展の袋を持った人が沢山いましたし、余計に行きたくなっちゃいます。
買っとけばよかったと後悔している間に終わっちゃうので「行っとけばよかった」と後悔する前に行っちゃいましょう(^▽^)/
>>ヨコハマ恐竜展2017はいつまで?混雑は?
>>パシフィコ周辺の安い駐車場は?
コメント
楽天チケットはポイントの加算はされますが、楽天ポイントは使えなかったと思います。
お悩みさん
コメントそしてご指摘ありがとうございます。
おっしゃる通り「ポイントが使える」ということはどこにも書かれてませんでした。私の勝手な勘違いでした。
早速訂正させていただきます。
ありがとうございました(o*。_。)oペコッ