皆様、こんにちは!
管理人の三木です。
毎日暑い日が続いていますが、皆様いかがお過ごしでしょうか。
夏と言えば、プールなんですけど、プールばかりじゃお金もかかるし、小さいお子さんだとがっつりプールってわけにもいかないんですよね。
新横浜にある日産スタジアムには噴水があって、こちらでは自由に水遊びができるようになっています。
日産スタジアムの水遊び場はどこ?
新横浜駅から徒歩15分~20分くらいにある日産スタジアム。
東ゲートと西ゲートがありますが、東ゲートから入って、右手奥にあります。
子供たちの声がワーワーキャーキャー聞こえているのでわかりやすいかと思います。
噴水は楽しめる?
噴水自体はそこまで広くないのですが、高さが変化するのでそれがまた楽しいみたいで、1時間くらいは平気で遊んでました。まだ、5月だったので水が冷たかったのか寒いといって終わりにしてました。7月や8月ならかなりの暑さでしょうから水が冷たいから入れないってことはないでしょうね。
小さい子も最初はびっくりして泣いていましたが、水への楽しさのほうが勝ったのかぐいぐい入っている子が居ました。
うちの子も昔は噴水に対して恐怖心しかなかったのですが、いつから勝手に入るようになっていました(笑)
噴水の稼働時間は?
7月・8月は10時~17時
9月は10時~15時
ただし、イベントがある日や準備、風の強い日には稼働しない場合があります。
イベントなどで中止になっている場合はHPのトピックスに書いてあるのでチェックしてくださいね。
このほかの注意点
・噴水の水は循環水を使っているので飲まないように!
・ペットは噴水には入れない下さい。(普通に大きいわんちゃん入ってたわ)
・裸足は危険なので靴を履いて下さい。(あ・・・靴脱がせちゃった)
大人は日差しから守れる対策を!
新横浜の噴水は本当に日陰がないんです。ちょっとくらいあるでしょう!って思ったんですけど、本当にないんです。(正確には少しあったけど、全然足りないくらいの日陰です。)
それなのに日差しが容赦なく照り付けるので干からびる寸前ですよ。
とりあえず、持ってきてたタオルを頭にかけて首にもかけて対策をしましたけど、それでも日に焼けました。
私たちが行った日はちょうどフリマもやっていたので、人も多くて、噴水も子供たちで溢れてましたけど、その周りには干からびた親たちがわんさかいました(笑)
ラッシュガードを持って行ったり、簡易テントを持っていくなどの対策が必要かなと思いました。
日産スタジアム周辺には遊べる場所が沢山!
噴水以外にも遊べるスポットが沢山あるのが嬉しいですよね。
・新横浜公園
サッカーボールが乗っかってる複合遊具があったり、健康遊具があったり、小さい子向けの遊具もあります。
・スケボー広場
スケボーの練習ができる広場になっていて、インラインスケートやBMXなどの練習もできます。
・バスケットボール広場
・テニスコート
・ドッグラン
・球技場
・フットボールパーク
などありとあらゆるスポーツを楽しむことができちゃいます。
噴水広場の横には日産ウォーターパークがあって、室内プールなのに流れプールがあったりウォータースライダーがあったり楽しめます。屋内だから日焼けの心配もいりません。
日産ウォーターパークに行ってきました!
まとめ
これからまだまだ暑くなりますし、夏休みは始まったばかり。
どこにいこうか迷ったら新横浜の日産スタジアムの噴水はとってもおすすめですよ。
コメント