皆様、こんにちは!
管理人の三木です。
ハロウィンといえば、仮装にお菓子に楽しいイベントですよね。
横浜では、川崎や渋谷ほどの大きい仮装パレードやハロウィンイベントってのはありませんが、子供が楽しめるイベントだったら、あるんですよ。
有名なところでいえば、横浜山手西洋館のハロウィンウォークでしょうね。こちらのイベントも十分楽しめて、仮装も雰囲気も良いですよね。
ただ、私の紹介したいハロウィンイベントは西洋館のほうがじゃなくて、元町のハロウィンのほうです。
元町のハロウィンではお菓子を配ることに加えて風船も配られます。風船は特に人気なんですよね。
元町のハロウィンイベントについてご紹介しますね。
元町ハロウィンのイベントはいつ?
もともとハロウィンって10月31日なんですが、その日が毎回土曜日や日曜日って訳もなく平日になってしまう年もあります。
そうなると行きにくいので、その前の週の土日に合わせてイベントを開催するところが多い中、元町ハロウィンはぶれずに10月31日に開催します。
例え、それが平日であろうと・・・(^▽^)/
なので、日にちは覚えやすいですよね!
10月31日は一丁目~ご丁目までの元町通りをメインに行っていて、お菓子を配ったり風船を配ったりします。
お店の人が可愛く仮装していたり、ハロウィンっぽい飾りが飾ってあったり元町全体がハロウィンに包まれる日になります。
お菓子の配布時間は16時頃~
風船の配布時間は15時頃~
となっていますが、毎年同じとも限りませんので、こちらから詳しい情報をチェックしてください。
ちなみに、仮装はしてもしなくても大丈夫のようですが、雰囲気をより楽しむには仮装はおすすめです(^▽^)/仮装と言ってもちょっとマントをつけるだけとかかぼちゃの帽子をかぶるだけとかでも良いと思います。100均にも売ってるので安く簡単に済ませるのであれば探してみて下さい。
がっつり仮装するのであれば、今年上映された美女と野獣が良いんじゃないかな~と思います。
![]() 8月下旬入荷予約 送料無料 子供 ビーストS 100-120cm対応 女の子 男…
|
ワンちゃんにもお菓子をプレゼントしているとこもあるのでペットたちと参加したいと思っている人たちはぜひぜひ足を運んでみて下さい♪
ハロウィンのお得なサービス情報!
ハロウィンイベントに合わせていろいろなサービスがあります。
元町一丁目~五丁目までのイベントに参加予定の店舗でハロウィンの飾りを飾っていたり、お得な割引やハロウィン限定商品の販売を行います。店舗によってサービスは違いますので、要チェックですね。
ハロウィンマンスは10月いっぱい行われるのでハロウィンイベント当日いけないけど、雰囲気だけでも味わいたいって人や大人の方にはおすすめなサービスですね。
ハロウィンイベントの混雑は?
一番気になるのは混雑具合でしょうか?だってね~、できる限りお菓子を一杯もらいたいし、空いてた方が行動しやすいしね!と思っていると思います。
私もこういうイベントの時はライバルが少ない方が動きやすいな~と思っちゃいます。子供も飽きずに回ってくれますからね。
私たちの思いとは裏腹に激しい混雑が予想されています。平日であろうがお菓子や風船をもらいたい人はたくさんいますから、それが当たり前ですよね。
というか、賑わってなかったらやる意味がないですもんね。
なので、当日は可能な限り早めに着いておくことをおすすめします。
まとめ
ハロウィンのイベントはみんなが楽しめるようにマナーやルールは守って下さいね。お菓子をもらいたいがためにダッシュしたり、順番を追い越したり、暴走しないようにお願いします。
ここのイベントではありませんが、私も一度いや~な思いをたことがあるので(;´・ω・)
コメント