皆様、こんにちは!
管理人の三木です。
急に秋らしくなり、夏の暑さも和らいできましたね。
秋と言えば、やっぱりハロウィンですよね。ハロウィンのために仮装を考えている人もいるんじゃないでしょうか。
年々クオリティが上がっていて、参加している人はもちろんのこと見ているこっちも楽しくなってきます。
そのハロウィンのイベントが八景島シーパラダイスでも毎年開催されているんですが、知っていますか?
ハロウィンにはあることをすると割引チケットがもらえたり、ハロウィン×水族館ならではのハロウィンを楽しめますよ。
そんな楽しい八景島ハロウィンの情報をご紹介しますね。
仮装していくと・・・?
シーパラって入園料はかかりませんが、水族館を見たり、乗り物に乗ったり、ご飯、お土産って買っていくと意外とお金を使っているんですよね。
遊園地だから仕方ないんですけど、少しでも安くなればそれに越したことはないんです。
八景島シーパラダイスではハロウィンの時期に仮装していくとワンデーパスが割引価格で手に入ります!
割引条件は、2点以上の仮装グッズを着用することです。
ただし、ネイルであったり、アクセサリーはカウントされませんのでご注意を!
<割引価格>
大人・高校生 5500円→4700円
小・中学生 3600円→1800円
幼児 2050円→1020円
シニア(65歳以上) 3600円→3300円
ハロウィンの醍醐味といえば、仮装なのでぜひぜひ思いっきり仮装をして楽しんでください。
水族館らしいハロウィンの中身
水族館にいる様々な海の生き物をハロウィンらしさ全開の展示方法で皆さんをお出迎えします。
イルカや変わったお魚、ペンギンによるハロウィンパレードなど見どころが沢山あってハロウィンの雰囲気も満載です。
アトラクションもハロウィンらしさを取り入れ、普段とは違った雰囲気で楽しめる仕様になっています。
さらにさらに夜も楽しめるのが八景島の魅力の一つです。
秋の花火が見れるのは横浜ではここだけ!花火とプロジェクション、音楽の大迫力の花火です。
毎日開催される訳ではありませんので、HPで確認をお願いします。
シーパラの花火の混雑具合は?
花火に加えて、アクアミュージアムの屋根に映し出される光と音の映像ショーではハロウィンにぴったりのコウモリやジャック・オ・ランタンも登場します。
このほかに島の全域にハロウィン装飾があったり、フォトスポットがあったり、小さいお子さんからおじいちゃんやおばあちゃんまでは幅広い方に楽しめるイベントです。
食べ物もハロウィン!
水族館とハロウィンの特別な雰囲気も楽しいのですが、お腹も満たしたいですよね。八景島ではハロウィンらしいグロ可愛いスイーツや食べ物も販売されます。
メガ盛りメニューが沢山あってお腹も心も満足できそうです。
ハロウィンらしいスイーツも気になるところですね。
バーベキューができる焼屋では秋の大収穫として、秋の味覚をホイル焼きで食べれるメニューも用意されているのでそちらも試してみても良いかもしれません。
まとめ
私は花より団子タイプなので、仮装やハロウィン装飾はちらっとみつつ、スイーツや食べ物に走ってしまいそうです。
ハロウィンの時期ってかわいい食べ物も多いですから、食欲の秋は私にとって誘惑の秋です(笑)
皆さんも素敵なハロウィンをお過ごしください。
コメント