皆さん、こんにちは!
管理人の三木です。
カウントダウンはどのように過ごす予定ですか?
横浜 みなとみらいではカウントダウンイベントを多数実施していて多くの人が訪れます。
どこでカウントダウンするかに迷っているならまずここでどんなイベントがあるのかチェックしてから計画を立ててみてはいかがでしょうか。
目次
横浜みなとみらいを一望できるスポットで年越し!
ランドマークタワー展望台
横浜みなとみらいのシンボルといえば、ランドマークタワーです。ランドマークタワーでも年越し営業をしていて、みなとみらいの夜景やイベントを上から見ることができます。
大晦日は年をまたいだ翌1時まで営業しています。また、スカイガーデンは初日の出スポットとしてもおすすめの場所です。
スカイガーデン概要
日時:12月31日 10時~25時(最終入場は24時30分)
料金:大人1000円、65歳以上・高校生800円、小・中学生500円、幼児(4歳以上)200円
HP:http://www.yokohama-landmark.jp/skygarden/page/
横浜マリンタワー
山下公園のそばにあるマリンタワーはランドマークに比べて全然高さはありません。しかし、さえぎる物がないので夜景を綺麗に見ることができます。
新年を迎えるとレインボーにライトアップされ、たった10分間ですがレアなマリンタワーを見れます。
展望フロアの営業は24時30分までです。
こちらも初日の出スポットにおすすめです。
マリンタワー概要
日時:12月31日 24時30分まで(最終入場は24時)
料金:大人750円、中高生500円、小学生250円、幼児200円
盛り上がる人気のイベント!
上二つはどちらかと夜景を見て新年を迎えるというスタイルですが、これから紹介するのはワイワイ・がやがやした感じの盛り上がれるスポットです。
横浜中華街のカウントダウンイベント
中華街は毎年盛大にカウントダウンイベントが開催されます。中国のお祝いごとというと爆竹が必要不可欠!爆竹を鳴らしたり、舞踊や獅子舞も登場します。
中華街にあるお店はほとんどが営業していないのでお店は期待しないでくださいね。
>>中華街で年越し カウントダウン情報を詳しく見るならコチラ!
中華街のカウントダウン概要
日時:12月31日 23時30分~
場所:横浜関帝廟 横浜中華学院校庭、横濱媽祖廟近くの山下町公園
八景島シーパラダイス
横浜で唯一となってしまったカウントダウンの花火が上がるスポットです。大みそかから新年を迎えてからライブがあり、楽しい年越しを迎えられます。また、オールナイト営業で、一部の水族館やアトラクションが営業しているのでカウントダウンダウンが終わってから遊びたいって人には超おすすめのスポットです。
>>シーパラのカウントダウンイベントを詳しく見るならコチラ!
シーパラのカウントダウン概要
日にち:12月31日
時間;15時~翌年1月1日の8時まで
料金:
【前売り券】特別イルカショー付き3500円、特別イルカショーなし3000円
どちらもカウントダウンライブ前方エリア入場特典がついてきます。
【当日券】3500円
イルカショーやカウントダウン前方エリア入場特典はついてきません。
コンサートでカウントダウン
大さん橋
毎年恒例となっている大さん橋の年越しイベントは映画上映やカウントダウンコンサートを開催。キッチンカーが来ているので暖かい食べ物や飲み物にも困りませんし、出入国ロビーには射的やコロッケなどの屋台も登場します。
また、映画を見終わる頃には初日の出の時間になるのでそのまま初日の出を見ることもできます。暖かい室内で年越しを過ごせるのはここだけかも!!
大さん橋概要
日にち:12月31日
時間:16時~ (0時15分よりシネマスタート)
料金:無料
横浜ロイヤルパークホテル
毎年人気のDJ OSSHY presentsカウントダウンイベントでは大人心をくすぐるディスコミュージックです。地上277mのランドマークタワー最上階にあるシリウスで開催される人気のカウントダウンパーティー。
ロイヤルパークホテル概要
日にち:12月31日
時間:23時~24時30分
※閉店は25時です。
場所:横浜ロイヤルパークホテル 70Fスカイラウンジ「シリウス」
料金:カウントダウンプラン6000円(宿泊者の場合は5500円)
2ドリンク、ドライスナック、カバーチャージ、税金、サービス料が含まれたお値段です。
お席のみの場合は2160円(カバーチャージ、税金込み)
レストラン予約:045-221-1155
コスモロックでカウントダウン!
カウントダウンだけするのであればコスモワールドにある観覧車とともに新年を迎えるのがおすすめです。観覧車もこの日だけの特別なイルミネーションとなり、最高の新年の幕開けとなります。
アトラクションも一部を除いて深夜3時までやっているのでカウントダウンのあとに遊園地で遊ぶのも盛り上がると思いますよ!
>>横浜の観覧車でカウントダウンを詳しくみるならコチラ!
コスモロック概要
日にち:12月31日
時間:23時59分~0時01分
場所:横浜コスモワールド 大観覧車「コスモロック 21」
まとめ
年越しは深夜になるので寒さがかなり厳しくなってきます。普段より厚着でおでかけ下さい。
また、風邪などひかないようにご注意下さいね!
それでは良い年をお迎えください!
年末年始のイベント、年越し後にもおすすめな初日の出情報をまとめています。
>>年末年始イベント&スポットを詳しく見るならコチラ!
コメント
こんにちは。「みなとみらい 大晦日」で検索しましたらこちらが引っかかりました。コスモクロックのイベントですが3年ほど前から無くなりましたよね?今年はあるんでしょーか?大好きなイベントだったので再開されるならこんなに嬉しいことはないのですが。
さやき 様
コメントありがとうございます。
管理人の三木です。
>コスモクロックのイベントですが3年ほど前から無くなりましたよね?今年はあるんでしょーか?
花火とコスモロックによるカウントダウンは大盛り上がりでしたよね。それを毎年楽しみに場所取りをしていた人もたくさんいましたね。
残念ながら今年もコスモワールドのイベントはコスモロックによるカウントのみが行われるという感じでしょうね。
神奈川新聞の花火もやらなくなってしまって横浜の花火はどんどん寂しくなりますね。
返信ありがとうございました。やはりあの大盛り上がりだったイベントはやらないのですね。とても残念です。みなとみらい在住なのですがどんどん寂しくなっていき残念です。
さやき 様
こちらこそ、ご丁寧に返信頂きありがとうございます(⌒∇⌒)
>やはりあの大盛り上がりだったイベントはやらないのですね。とても残念です。
本当に残念ですよね。
場所的に人が集まりすぎちゃって難しいのでしょうね。
みなとみらい在住とは毎日あの夜景を見れているんですね!うらやましいです。
これから寒さも厳しくなるようですので、くれぐれもご自愛ください。
三木