皆さん、こんにちは!
管理人の三木です。
いよいよ、クリスマスが近付いてまいりました。
今年のクリスマスはどのように過ごすか決めましたか?
まだ決まってない方はこちらも参考にしてみて下さい。
>>>横浜 みなとみらいのクリスマスイベント・イルミネーションまとめ!
横浜ではクリスマスイベントが多数行われているのですが、その中でも毎年人気のあるイベントが赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットです。
今年も非常ににぎわっていて、多くの方が足を運んでいるのですが、行きたいのはクリスマスですよね!
そこで、ここではクリスマスマーケットのクリスマスの混雑をご紹介したいと思います。
横浜のクリスマスマーケットはどのくらい混雑する?
クリスマスというとどこも混雑するのが当たり前という感じになっています。
昼間であればそこまでひどく混雑しない場所であっても夜になるとこんなに!?ってくらい混雑したりします。
赤レンガ倉庫のクリスマスマーケットも例外ではなく混雑は半端ないです。
横浜寒かったけどクリスマスマーケットは良い雰囲気でした。ただし混雑具合がすごい_:(´ཀ`」∠):_ pic.twitter.com/rz7BroaMqV
— シゲヨシ (@Sigeyosi0203) 2015年12月19日
こちらの写真でもわかるように人が多いですよね。
満員電車の中を移動するという感じになります。
買い物ははっきり言ってゆっくりはできないです。
ゆっくりその場でメニューをみて決めよう!なんてことをしてると混雑に巻き込まれてデートも台無しに・・・なんてことになりかねません。
ギュウギュウ詰めの中移動するようになるので、絶対に食べたいもの・飲みたいものは先に決めておいて会場についたら真っ先に買うくらいにしておくのがおすすめです。
>>クリスマスマーケット 赤レンガ倉庫のおすすめメニューとイベント内容!
赤レンガ倉庫にはおしゃれなレストランも入っていますが、どこも予約が必要となり、当日飛び込みでというのは絶対に無理ですのでご注意を!
ちなみに、レストランは10月頃から予約を開始し始めているのでそのころからチェック&予約をしておいて下さいね。
混雑を避ける方法はないのかな?って思われると思いますが、イブイブやイブ、クリスマス当日は終日混雑していると思った方が良いです。
なので、クリスマスマーケットをクリスマスに楽しむのであれば雰囲気だけプラプラするというプランが良いかと思います。
クリスマスマーケットの混雑を避けて横浜を楽しむ!
クリスマスマーケットはクリスマス近辺ではなく別日に来た方絶対ゆったりと楽しめると思いますので、クリスマスマーケットを楽しみたいという人は別日に設定してみて下さい。
そんなこと急に言われても・・・という方でもおすすめのクリスマスデートを考えてみました。
クリスマスマーケットはさらっと見るだけにして、そのまま山下公園方面に向かいましょう。
山下公園でみなとみらいの絶景の夜景を見るデート
山下公園はイルミネーションやイベントとかやっていませんが、みなとみらいの夜景も見えるし、ベンチもたくさんあってゆっくりお散歩デートが楽しめるスポットなんです。
また、赤レンガ倉庫から山下公園まで行く途中には象の鼻パークや大さん橋などがあって、寄り道しながら夜景を見たりするのも良いと思います。
ただ、山下公園は海風をもろに受けるのでくそがつくほど寒いので、寒さ対策は万全にしておきましょう。
山下公園内にはローソンも併設されていますし、そこでちょっとした食べ物や飲み物を買っておけば多少の寒さ対策&雰囲気づくりになると思います。
山下公園のすぐそばにはマリンタワーがあり、ランドマークタワーの展望台よりは低くなりますが夜景は見れるし室内なので寒くもありません。
こんな感じでゆっくり散歩しながらデートするのも楽しいですよね。
歩くのが嫌いでなければぜひお散歩プランも視野に入れてみて下さい。
まとめ
ちなみに、山下公園の近くには中華街もあります。
こちらも混雑必須にはなりますが、中華街らしいイルミネーションをしていたり、暖かい食べ物が多いのでおすすめです。
それでは素敵なクリスマスをお過ごし下さい!
クリスマスの記事をまとめています。
>>横浜 みなとみらいのクリスマスイベント・イルミネーションまとめ!
クリスマスが終わったら年越し&お正月!こちらもまとめています。
>>年末年始イベント&スポット紹介まとめ!
コメント