花見をぐーんと楽しくするお花見クルーズのお話です。
お花見を陸からしかやったことない人は特に必見です。
今年は船から桜を鑑賞してみませんか?
今回はヨコハマの桜をクルージングする方法をご紹介したいと思います。
目次
横浜の桜といえば、大岡川!
お花見というと桜さえあればできちゃうんですけど、
船の上から見るとなると川沿いに桜があって、
かつ船が運行できるところでないといけません。
そのクルージングを楽しめるのが大岡川の桜並木なんです。
大岡川は約3kmのプロムナードに沿って桜並木が続き、
約500本の桜が咲きます。桜には約2500個のぼんぼり灯りが灯され、
夜桜としても綺麗なスポットとなっています。
4月には桜祭りも開催されていて多くの出店やイベントが開催されています。
そんな大岡川の桜を船から見ることができるんですから、綺麗に決まっていますよね!
大岡川の花見クルーズを運行しているのはココ!
それでは大岡川の花見クルーズをご紹介していきますね。
京急電鉄×リザーブドクルーズ
日ノ出町駅よりほど近い横浜日の出桟橋発着地として運河クルーズを行います。
船は最大10名の小さい船ですが、大岡川からみなとみらいとクルージングできます。
◆乗下船場所:日の出桟橋
◆ルート:日の出桟橋~みなとみらいエリア~日の出桟橋
◆料金:大人2500円、子供(1歳~11歳)1200円
予約をするとお得に!大人2000円、子供1000円
◆特典:京急ノベルティグッズ、羽田横浜定期船クルーズ割引券
◆予約:
お申し込みはお電話のみとなっています!
電話→03-5767-9717(受付 平日9時30分~18時30分)
京浜フェリーボート
大岡川の桜並木をオープンデッキの船上からのクルーズ!
大岡川の桜だけでなく願掛けすると願い事が叶うと言う横浜都市伝説三塔も見ることができます。
◆運行時間:各回50分のクルーズ
◆乗下船場所:ピア日本丸
◆ルート:ピア日本丸~大岡川(一本橋付近でUターン)~郵船プール~象の鼻付近(Uターン)~ピア日本丸
◆料金:お一人2500円
◆ポイント
・片手で持てるものであれば食べ物もOKです。
・夜桜も楽しめる時間帯の運行もあります。
ポートサービス
通常、一般の方は利用できない交通船にご乗船いただけます。
横浜大さん橋から出発し、海上から大岡川までの往復となります。
みなとみらい地区や赤レンガ倉庫、横浜ベイブリッジなどの名称が見れます。
◆乗下船場所:横浜港大さん橋国際客船ターミナル
◆ルート:大桟橋~みなとみらい~大岡川~みなとみらい~大さん橋
◆所要時間:約60分
◆料金:大人2200円子供1100円
◆045-201-7009
ル・グラン・ブルー
ヨコハマグランドインターコンチネンタルホテル専用クルーズ船
「ル・グラン・ブルー」で横浜の桜の名所である
大岡川沿いに先に並ぶ約500本の桜並木を。
◆所要時間:50分のお花見クルーズです。
◆設備:トイレ、エアコン、ソファー、テーブルを完備しています。
◆乗下船場所:ぷかり桟橋
◆ルート:ぷかり桟橋~大岡川~ぷかり桟橋
◆料金:4000円(お茶又は缶ビール桜のお菓子付き)
※ホテルの宿泊やレストランをご利用のお客様は1000円引き
◆HP:http://www.interconti.co.jp/yokohama/facilities/ship/
以上、4つのクルーズをご紹介しました。
人気のあるクルーズなので日程が決まり次第早めの予約をお願いします。
最後に・・・
桜が咲くとウキウキしてきちゃいますよね。
春が一番過ごしやすくお出かけにもおすすめな時期です。
ぜひ、横浜の桜を見に来てくださいね♪
とは言え、まだまだ寒さが残っていますし、船の上は陸より寒かったりするので暖かい服装でお出かけ下さい。
>>夜桜が横浜で楽しめるスポットはココ!ライトアップに屋台あり!
>>横浜でお花見をしながら宴会が開けるおすすめスポット5選!!
>>横浜でお花見をするなら子連れにもおすすめな遊び場付きスポット!!
コメント