パンのフェス2017に初めて行ってきました。
パンが好きな人に絶対におすすめなイベント、パンのフェスが今年も赤レンガ開催されています。
去年は非常に混雑したというパンフェスですが、今年はどうなのか実際に行ってきました!!
今年のパンのフェスは前回の2倍になってパワーアップ!!
昨年は凄い混雑したと聞いたので覚悟して行ったのですが今年は思ったよりも混雑ない感じがしました。それでも人は多いですけどね。
※平日に行ったから空いていただけでした。
今年からスペース二倍にしたことや入場を二部制にしたり、予約販売を受け付けるなどの対策をしたことにより混雑緩和につながったのかもしれません。※混雑緩和してません(笑)
私が行ったのが金曜だったのもあるかもしれませんので土日にいかれる方は一応覚悟しておいた方が良いでしょう。
※覚悟してください(笑)
私の最大の目的はパンフェス限定のパンをゲットすることでした。
今年はPOLA(POLAって化粧品じゃん!PAULだよ)のパンやシニフィアン シニフィエ、パンシェルジュ×ル・コルドン・ブルー、ブーランジェリー タテル ヨシノ プリュスなどが予約販売を行っていました。
実際に行ってきた感想は?
私はPAULのパンを予約していていて13時~引き換え開始でしたので、13時すぎに到着しました。
ASUKAⅡも止まっており人も結構いたのでワクワクしてきました。
まずはどんだけの人が居るのか?と会場の地図でどんな風に並んでるのかをチェック!
ブラブラと普通に歩けるくらいの人です。
去年は人が多すぎて前に進めないとかもあったようでしたが、全然でした。(そりゃあ、平日だからね!)
ただ、パン屋さんエリアはびっくりな行列でした。
何に並んでるのかわからないくらい列が出来ていました。
ここに入るのに300円かかります(各日11時~14時30分)
私のお目当てのものは中にはないので、はいりませんでしたけどね。
パンのフェス限定のパンは隅っこのインフォメーションにありました。
インフォメーションですべての限定商品と交換ができます。
地図をみてたくせにどこにあるのかよくわかってなかったので少し焦ってたのですが無事に見つかり一安心。
チケットを渡すと係の方がぱんを手渡したしてくれました。
パンの中身はこんな感じです。
ワッフル
ハートのパイみたいなやつ(みたいなやつではない。パイだったよ)
クロワッサン
フランスパン
チーズのパン
さらに、トートバックがついてました!
何故私がこの限定商品にしたのか?
その答えは簡単。
安かったからです(笑)これだけ入って2480円ですからね!!
実は私あまりパンに詳しくないんですよ。
ただ、パンが好きで限定って言葉につられたってだけ(笑)
でも、味はやはり美味しかったですよ。
ハートのパイみたいなやつはかなり大きくて一気に食べようと思ったけど、全部は無理でした(笑)
パンのフェスにはサンリオの人気キャラクターのシナモンわごんがきていました。
超可愛いんですけど、ちょっと高かったので諦めました。
会場内には試食ブースが五カ所あり、人気パン屋と明治のスプレッドが頂けます!
あとパンのフェスのパンフレットを持っているとシーバスが30%オフになるとのことで日曜日にでものりにいこうかなと思ってます。
この他にもキッチンカーや雑貨ブースが沢山並んでいて無料のエリアだけでも凄い楽しめます。
パンのフェスならではだな~と想ったのが、神奈川生活共同組合が配布していた手提げ鞄。
パンを持ち帰るように無料で配布してるようです。
あと行列になっていたソントンのブースはいっておいた方が良いかもです。
試食&クイズに答えると新商品の機能性食品3アイテムがもらえるようです。
会場内で並んでいる人をみたんですがなんなのかよくわからなかったのでスルーしてしまいましたがパンフレットを見てるとジャムなどがもらえるようです。
やたらジャムを持ってる人は居たんですけど、これだったのかと納得しました。
まとめ
パンのフェスはパンがめちゃくちゃ好きって人以外でも十分楽しめるイベントでした。
明日と明後日もやっているのでお時間がある方はぜひ足を運んで見てください(^-^)
それではまた!
コメント