運河をきらめかせるビルの明かりは、約500メートル続く汽車道を歩けば、途中どこからでも見事な夜景が楽しめて、横浜ランドマークタワー、大観覧車のコスモクロック21の光りの照明が運河に映って美しい。
ビルの明かりと海が織り成す美しい夜景を楽しみながら過ごせる横浜ベイエリア、夜景ベストスポットと言えば、みなとみらいです。
今回は、皆さんに極上の輝きに酔えるスポットと海に近いホテルには、夜景名所のレストランが揃っていますので、その情報をも含めてご紹介いたします。
横浜のお値段以上ディナーを味わうおすすめ店をご紹介
横浜レンガ倉庫内
オーシャンビューのレストランの中でもいちばん海に近いのが横浜レンガ倉庫でその眺めを楽しめるレストランが「スミレ」でバラエティ豊かな空間とともに、眺めのいいガラス張りのテラスも含めてのサロンでのヨーロピアンカジュアルスタイルの料理が楽しめるので、夜景と一緒に楽しめる穴場と言えます。
横浜ランドマークタワー5F
昼間は爽やかに広がる青い空と海が、夜は船や大観覧車などのイルミネーションは何度見ても飽きない港の風景が窓に広がるレストランが、「シェフズ V」です。料理はイタリアンとフレンチテイスト、トルティーヤの上に山盛りのサラダが乗ったアヒポキサラダピッツァなど、野菜をふんだんに使っているのが特徴になっています。
料理はディナーでも意外とリーズナブルでおすすめします
ハーバービューの窓際席は、眺望抜群で、カップルシートも用意されていますので、大切な人とご一緒にどうぞ!
そして、古き良きアメリカのムードを演出した「マンジャマンジャ」です。
コンセプトは、ニューヨークのリトルイタリーにあるイタリアンです。アメリカナイズされたイタリア料理を提供し、特に、グリル料理がおすすめです。
横浜+ディナー+夜景!極上の夜をリーズナブルにお楽しみください
横浜ロイヤルパークホテル中国料理
横浜ランドマークタワーの68Fに位置する高層階にある中国料理店です。
広東料理で値段的にもリーズナブルとなっていますのでおすすめします。
横浜ランドマークタワー68Fからは眼下に、クイーンズスクエア横浜や大桟橋、遠くは横浜ベイブリッジのイルミネーションも見ることができて眺望抜群です。
まとめ
いかがでしょうか
みなとみらいを中心とした横浜の海岸部には、都市の夜景、埠頭の夜景、大観覧車を有するアミユーズメント施設の夜景など多数の夜景が集中していますので夜景をみながらのディナーもたくさん楽しめそうです。