横浜のお土産といえばありあけハーバーを想像する方が多いかと思います!私もだいぶ前に食べたんですが、美味しかったですよ(⌒∇⌒)期間限定のお味とかも販売されているので食べ比べするにはちょうどよいお土産です。
ちなみに私が食べ比べた記事はこちら!
皆さんもぜひ食べてみてください♪
今回はその時に一緒に買ったキャラメルバウムっていうお土産の食レポです(笑)
キャラメルバウムは見た目が宝石みたい!
商品名は焦がしキャラメルバウム~ミニブリュレバウム~です。
ふわふわのバームクーヘンの上に三温糖をコーティングしたものです。
パッケージはなんと観覧車でバームクーヘンを観覧車に見立てたってことなのかな?
なんとなく無理やり感があるけど、まぁパッケージくらいは横浜らしさを出さないと横浜土産として成り立たないですもんね。
上部のコーティング部分はこんな感じ!
つやつやしてて宝石みたいに綺麗じゃないですか?
横からみたらこんな感じ!
上から見た時と変わらないじゃん(笑)
切ってみたらいたって普通のバームクーヘンです(笑)
ではいただきます!実食タイム!
三温糖がちょっと苦くてあとからバームクーヘンの甘さがきます。最初はちょっと苦っ( ゚Д゚)!?と思ったんですが、食べてるうちに美味しくなってきてペロッと平らげちゃいました(笑)
三温糖の部分は少しパリッとしていていい感じ!
子供にはちょっと苦すぎなので食べさせていませんが、バームクーヘンのところだけなら食べられましたね。
でも、まぁ苦いって感想を言った後だったので「苦いならいらない」と言って一口も食べなかったんですけどね。
ほろ苦い三温糖と甘いバームクーヘンで美味しかったのでぜひ皆さんも食べてみてください。
ちなみに私は新横浜のお土産屋さんで買いました。
お土産を売っているところであればわりとどこでも売っていると思うので探してみて下さい。
もし、売ってる場所を見つけられない!でも食べたい人はインターネットでの販売もしているのでそちらから購入するのもありかと思います。
焦がしキャラメルバウム
価格:1個 297円(税込)
賞味期限:製造日より30日
カロリー:217Cal
まとめ
横浜のお土産はありあけだけではないのですが、有名どころといえばありあけのハーバーですね。
これからもちょいちょい横浜土産を実際に食べてみようと思います!
シリーズ化できたらいいなぁ(^▽^)/
それではまた!
コメント