横浜に観光される方にとって大切なことはホテル選びですね。
アンパンマンミュージアムに行かれる方はアンパンマンの施設から近い方が良いと思います。
今回はアンパンマンミュージアムの近くにあるおすすめのホテルをご紹介したいと思います!
目次
みなとみらいで子連れに人気のあるホテル
価格はそれなりにしてしまうのですが、だからこそのサービスが受けられて、みなとみらい地区でも人気のあるホテルたちです。
ニューオータニイン横浜プレミア
桜木町駅前にあるコレットマーレというショッピングモールの上にあるホテルです。
桜木町駅前の建物になるので部屋によってはばっちり夜景が見れるので良い思い出になることも間違いないでしょう。観光スポットのすぐそばなので次の日のプランが立てやすいのもおすすめポイントです。
50種類もある朝食バイキングも非常に人気があります。
ミニ宿泊セットがついているプランだと4歳までお子さんは子供用スリッパ、タオルハンカチ、歯ブラシのプレゼントがもらえます。
予算について・・・
プランや人数によって異なりますが、お一人1万円~3万円ほどです。
子供の料金について・・・
添い寝無料(ただし、アメニティはなし)、ベッドガードの用意あり、ベビーコットあり(1泊2000円)子供料金設定あり
アンパンマンミュージアムから行く場合、電車などを使うと時間もかかるので徒歩での移動のほうが楽です。徒歩であれば15分ほどで、もし歩くのもしんどいようであればタクシーを利用すると良いです。
横浜ロイヤルパークホテル
横浜のシンボルタワーでもあるランドマークタワーの上部はホテルになっています。少々お値段は張りますが、夜景がきれいであることベビーシッターサービスというものもあります。
最寄り駅はみなとみらい駅または桜木町駅とどちらもアクセスしやすいです。
料金について・・・
プランや人数により異なりますが、お一人1万円~4万円ほど。
子供料金について・・・
小学生以下は添い寝無料(ただし、大人1人につき1人)、ベビーベッド・ベッドガードは無料
アンパンマンミュージアムから行く場合は徒歩10分ほどです。
グランドインターコンチネンタルホテル
船の帆をイメージして作られているホテルでロイヤルパークホテルに並んで知名度があるホテルではないでしょうか。
ファミリープランがあり、子供のための特典が豊富にあるのが魅力の一つです。
ファミリープランを利用した場合の特典例
1.12歳までのお子さんは大人一人につき一人ブッフェ朝食が無料になります。
2.お子様用ナイトウェア、スリッパ、歯ブラシセット、エキストラベッドが1台無料
3.通常のチェックアウトが11時なのに対し、このプランは正午までになります。
4.ホテル専用クルーズ船に無料で乗れます(事前予約が必要)
料金について・・
人数やプランによって異なりますが、1万~3万円ほど。
子供料金について・・・
添い寝・ベビーベッドを利用する場合は無料です。(ただし、アメニティや食事はつきません)
アンパンマンミュージアムからは徒歩20分ほど。
横浜ベイホテル東急
ロイヤルパークホテルとインターコンチネンタルホテルの間にあるホテルで横浜の夜景を眺めることができます。託児所があるのでお子さんを預けることも可能です。
添い寝は小学生までで、料金には含まれません。ベビーベッドは無料で借りることができます。
子供用のパジャマ、スリッパ、歯ブラシも用意してもらえます。
料金について・・・
人数やプランにより異なりますが、お一人6000円~15000円ほど。
アンパンマンミュージアムからは徒歩15分ほどです。
価格を抑えたいときにおすすめのホテル
ナビオス横浜
横浜港に来る世界の船員さんを考えて作られた客室になっていて、部屋からはみなとみらいの名所が見渡せます。
近くにはワールドポーターズがあり、キッズフロアもあるので買い物もできちゃいます。
みなとみらい地区には少ない和室があります。
料金について・・・
一人6000円~20000円です。人数やプランによって料金が異なります。
アンパンマンミュージアムからナビオス横浜までは徒歩で30分ほどかかります。少し遠いのが難点ですね(;´・ω・)
横浜桜木町ワシントンホテル
ビジネスホテルにはなりますが、子供用品が充実しているのがポイントで、駅近なので移動も楽々です。
お部屋によってはみなとみらいの夜景を望むこともできます。
ベッドガード、ベビーブランケット、ベビーベッドの貸し出しを行っています。
料金について・・・
プランや人数によりけりですが、一人3000円~20000円で宿泊できます。
アンパンマンミュージアムからは徒歩15分ほどです。
まとめ
アンパンマンミュージアムから徒歩圏内で移動できる子連れにおすすめなホテルをご紹介しました。
横浜にはほかにもホテルはたくさんあるので可能であれば中華街エリアなどにも足を延ばしてみると良いかもしれません。
>>アンパンマンミュージアムの空いている曜日や時間は?平日なら混雑なし?
>>アンパンマンミュージアムの誕生日のお祝いは当日以外でもOK?
コメント